Part4は。。。「ヒレ」 ヒレは赤身の代表格。馬一頭から10キロ程しか取れないので希少部位なんです。 ヒレの特徴はなんといっても柔らかさ!!! 赤身の中で最も柔らかく、しっとりとした滑らかな舌触り。 柔らかい上に、低カロリーで低タンパクなので女性や年配の方にもおススメです♪ 馬肉創作料理 饗応はし…
馬肉についての豆知識Part3! 今日は“たてがみ”。 たてがみは「コウネ」と呼ばれることもあります。 馬の首筋に生えている毛がたてがみですが、その付近の馬肉の事もたてがみと呼びます。 馬刺し専門店の盛り合わせによく登場する白いお刺身ですが、見たこと・食べたことはありませんか??(^^) 見た目が真…
Part1ではハラミについてご紹介しましたが、今日は“フタエゴ”についてご紹介します。 熊本のお店ではポピュラーに出てくるので、皆様も見たり食べたりしたことがあるかもしれませんね。 フタエゴはバラの下のお腹まわりにあるお肉です。 「バラ肉」と聞くと脂身が多いイメージですが、フタエゴは脂身とお肉の層が…
‘馬刺し’とひとまとめに言っても、部位によって味わいや食感が違います。 そこで馬刺しの部位ごとの味・特徴をご紹介していきます♪ 今日は・・・【ハラミ】!! 横隔膜の部分がハラミというのはご存じでしょうか? ハラミという部位は馬でも豚でも牛でも共通です。 霜降りの馬刺しが楽しめるのはこのハラミの部分。…
当店のドリンクメニューに「エルダーフラワー」があります。 エルダーフラワーはおいしいだけではなく、様々な健康メリットがありますのでご紹介します。 エルダーフラワーは利尿作用と発汗作用に優れており、体内に溜まった毒素の排出を助けてくれます。 また、粘液を浄化して呼吸器の気道をきれいにし、アレルギー性鼻…
カントリーパークで開催されているJA植木市も残すところあと10日となりました。 皆様、もう行かれましたか? 今週末の土日はあいにくの雨予報・・・。 そして月曜日は雪の予報となっています。 火曜からはお天気が回復しそうなので、遊びに来られませんか? おいしい馬肉料理を準備してお待ちしております。 馬肉…
毎年、カントリーパークで開催されているJA植木まつりに今年も出店致します! 植木まつりの開催期間は1月25日(土)~2月24日(月)、9:00~17:00までとなっております。 饗応はしもとのメニューが植木まつりでも食べられます♪ 植木を見ながら、温かくておいしい馬肉料理を楽しむのはいかがですか? …
12月20日(金)~22日(日)に開催される、RKKきらきらファクトリーに今年も出店致します! 昨年は太田黒浩一さんとコラボした「馬!ぶっかっけ丼」が大好評で、完売でした!! 今年は誰とどんな商品をコラボするのか・・・お楽しみに・・・(^^♪ 馬肉創作料理 饗応はしもと
もうすぐ師走です。一年は早いですね。 さて、いよいよ忘年会のシーズンがやってきました。 今年の忘年会は饗応はしもとで一年を振り返ってみませんか? 予算に応じてコース料理をご準備致しますのでお気軽にご相談ください。 おいしい馬肉料理を食べながら、一年の苦労を労いましょう♪ 馬肉創作料理 饗応はしもと …
最近、ランチコースについてよくお問合せを頂きます。 ランチコースは、前日の14時半までのご予約とさせて頂いております。 ランチタイムは11時~15時まで、料金は2000円~ご予算に応じて料理をご提供いたしますので、お気軽にご相談ください。 馬肉創作料理 饗応はしもと